サンボマスター@日比谷野外音楽

というわけで、昨日は野音でサンボ見てきました。

カウントダウンで見た二回のライブは最高だったんだけど、正直言って今回はそんなに良くなかったなぁ。なんというか、サンボと指定席って相性が悪いような気がした。どっちにせよ俺はほとんど棒立ちで見てるから関係ないんだけど、観客全体としてもやっぱりノリにくいんじゃないかな、サンボはああいうバンドだし。盛り上がりたい人が前にグワアァーって押し寄せて、少し引いて見たい人は後ろに下がれるっていうスタンディング形式が一番合ってると思います。

あとはまぁ曲と演奏の問題か。勢いだけで押し過ぎだわ、アレはw。ギターの音が荒すぎて何弾いてるのか分かりにくいし、ギタソロは全曲ほとんど一緒。8割方開放弦かき鳴らしてるだけってのはさすがにないよ!フェスで見たときはもっと音のバランス良かったんだけどなぁ。山口の歌も、ツアーの疲れなのか、もはや喉自体がずっと疲れているのか知らないけど、あんまり歌えてないし、別に歌おうともしていないという状態。

AメロBメロほとんどしゃべってたんじゃねーかってぐらい歌わないんですよ。もしくはロックンロールとオイオイの連呼で誤魔化すか。まぁフェスでもそんな感じだったけど、ワンマンでずっとああいう状態が続くと、そこのメロディ好きな人がかわいそうだろ!って思うし、俺自身も聴きたいからもう少しきちんと歌ってもらいたいなぁ。「客が望むことに合わせてやるなんてバカ。やりたいようにやってそれを受け入れてもらうことが重要」ってことはよく言われるけど、プロとして最低限のものは叶えて欲しいなぁというワガママな思いが頭をよぎります。

曲はねぇ……ずっとああいうのが続くとどうしてもダレるよね。3rdのアルバム曲は聴いても単純に盛り上がらない。これはライブに関しての問題ではないのでどうしようもないですけど。お馴染みの曲は何回聴いてもカッコイイから、ライブ後半はすげー盛り上がってたし、見てても楽しかったです。やっぱドラムがカッコイイなぁ。もはやヘヴィーロックみたいに重々しい音してて、素敵な存在感。アドリブでCDより手数が増えてるっていうあの感じがすごく好きです。あの後半の全員ががむしゃらに突っ走ってる感じが、もっとこうライブ全体に満ちれば(表面的な演奏の問題だけではなくて)もっとスゴイものになるような予感がする。

そんな感じで、今のところはそういう曲が連発されるイベントやフェスで一時間ぐらいのライブを見るのが最適なんじゃないかって気がする。客もね、みんながみんなサンボ大好きっていうよりは、興味がない人も混じってるっていう状況のほうがいいかもなぁと思いました。全員が手挙げて愛と平和とか叫んでるとちょっと気持ち悪いというか、宗教がかってるというか……。どうしてもね、うん。

ワンマンっていうのはなんであれそういう要素があるとは思うけれども、山口も「後ろの方で、手を挙げないで、今日はサンボマスターを噛み締めてやろうと思ってきてる人。それでいい。あなたは間違ってない。あなたの為に歌いますよ」とか言う人だし。かといってサンボのようなバンドのライブで全員がそんな感じだと、盛り上がらないし、まぁこの辺のバランスはいつになっても難しいものです。

以上、素直にライブを楽しめない人間のレポでした!